プログラム一覧

−大会長講演−

大会長講演 7月11日 14:30−15:30 A会場

「産業医学はリエゾン精神医学の実践の場である」

演者:中村 純(産業医科大学医学部精神医学教室 教授)

座長:黒木 宣夫(日本産業精神保健学会 副理事長)

−特別講演−

特別講演1 7月12日 11:00−12:00 A会場

「職場のメンタルヘルス対策」

演者:泉 陽子(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課 課長)

座長:廣 尚典(産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学研究室 教授)

特別講演2 7月12日 13:10−14:10 A会場

「個人も組織も成長するワークライフバランス」

演者:佐々木 常夫(株式会社東レ経営研究所 特別顧問)

座長:中村 純(産業医科大学医学部精神医学教室 教授)

−学会賞受賞記念講演−

理事長賞受賞記念講演 7月11日 13:30−14:00 A会場

「精神科産業コーディネーターにとって社会を識ること」

演者:大西 守(公益社団法人日本精神保健福祉連盟 常務理事)

座長:高田 勗(日本産業精神保健学会 理事長)

島悟賞受賞記念講演 7月11日 14:00−14:30 A会場

「医療人として大切にしたいこと」

演者:高野 知樹(医療法人社団弘冨会神田東クリニック 院長)

座長:高田 勗(日本産業精神保健学会 理事長)

−シンポジウム−

シンポジウム1 7月11日 10:00−12:00 A会場

テーマ:「産業精神保健における集団認知行動療法の活用」

座長:秋山 剛(NTT東日本関東病院精神神経科)

堀 輝 (産業医科大学医学部精神医学教室)

シンポジスト:

  1. 中島 美鈴(福岡県庁)
    「集団認知行動療法とは」
  2. 草岡 章大(さっぽろ駅前クリニック北海道リワークプラザ)
    「リワークにおける集団認知行動療法」
  3. 高橋 望(医療法人社団雄仁会メディカルケア虎ノ門)
    「復職後のフォローアップとしての集団認知行動療法」
  4. 田村 隆(日産車体株式会社人事部メンタルヘルス相談室)
    「企業内研修における集団認知行動療法の活用」
シンポジウム2 7月11日 13:30−15:30 B会場

テーマ:「成功する多職種連携:これからの連携のあり方を考える」

座長:荒井 稔(日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院メンタルクリニック)

佐藤 恵美(医療法人社団弘冨会神田東クリニックMPSセンター)

シンポジスト:

  1. 江口 毅(メンタルクリエイト)
    「精神保健福祉士として他士業との連携のあり方を考える」
  2. 後藤 智行(医療法人社団柏水会柏メンタルクリニック/三軒茶屋診療所)
    「成功する多職種連携:これからの連携のあり方を考える」
  3. 真船 浩介(産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学研究室)
    「チームで取り組む組織改善〜多職種連携による働きやすい職場づくり〜」
  4. 春日 未歩子(株式会社ジャパンEAPシステムズ)
    「セルフケアプログラムによるつながり作り支援〜自尊感情とコミニュケーション力を高める予防的な取り組み〜」
シンポジウム3 7月11日 15:30−17:30 A会場

テーマ:「職域における成人の発達障害の課題」

座長:五十嵐 良雄(医療法人社団雄仁会メディカルケア虎ノ門)

吉村 玲児(産業医科大学病院神経精神科)

シンポジスト:

  1. 森崎 美奈子(京都文教大学大学院臨床心理学研究科・産業メンタルヘルス研究所)
    「職域における発達障害の課題」
  2. 市川 宏伸(東京都立小児総合医療センター)
    「児童青年精神医学からみた成人の発達障害」
  3. 塚本 浩二(東京ガス株式会社人事部安全健康・福利室)
    「職域における成人の発達障害の課題 −産業医の視点から−」
  4. 福島 南(医療法人社団雄仁会メディカルケア虎ノ門)
    「医療機関のリワークプログラムにおける発達障害への取り組み」
シンポジウム4 7月12日 9:00−11:00 A会場

テーマ:「多様化する職場のうつ病問題」

座長:井上 幸紀(大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学)

新開 隆弘(産業医科大学医学部精神医学教室)

シンポジスト:

  1. 渡辺 洋一郎(医療法人渡辺クリニック)
    「いわゆる『新型うつ』:職場で必要な分類とその対応の方向性」
  2. 垣内 紀亮(ダイハツ九州株式会社総務・人事部安全衛生環境室)
    「いわゆる『新型うつ』への対応〜産業医の立場から〜」
  3. 栗林 正巳(日産自動車株式会社 人事本部グローバル人財開発部 安全健康管理室)
    「『陰性感情との戦い』 〜労働契約と就業規則を踏まえて〜」
  4. 渋谷 英雄(ピースマインド・イープ株式会社)
    「EAPから見たいわゆる『新型うつ』と発達障害型の対応事例」
シンポジウム5 7月12日 13:00−14:30 C会場

テーマ:「海外で働く労働者のメンタルヘルス」

座長:永田 頌史(産業医科大学名誉教授)

三木 明子(筑波大学医学医療系)

シンポジスト:

  1. 倉林 るみい(独立行政法人労働安全衛生総合研究所)
    「海外駐在における企業のリスク管理:テロ対策」
  2. 小澤 寛樹(長崎大学医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療科学講座精神神経科学)
    「中国に在留する邦人のメンタルヘルスとEAP」
  3. 徳永 雄一郎(不知火病院)
    「海外勤務における勤労者意識の変化とメンタルヘルス」
シンポジウム6 7月12日 14:30−16:30 A会場

テーマ:「『心理的負担を把握するための検査』の進め方と留意点」

座長:田中 克俊(北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学)

角田 透(杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室 教授)

シンポジスト:

  1. 林 剛司(日立製作所日立健康管理センタ)
    「当センタにおける心理的負担検査の対応」
  2. 森口 次郎(一般財団法人京都工場保健会)
    「労働衛生機関における心理的負担検査への対応」
  3. 長見 まき子(関西福祉科学大学大学院/EAP研究所)
    「ストレスチェックに心理職はどう関われるのか?」
  4. 堀江 正知(産業医科大学産業生態科学研究所産業保健管理学)
    「業務上の心理的負担による精神障害に関する労働衛生法令の歴史」

−緊急特別講演−

緊急特別講演 7月12日 14:10−14:30 A会場

「自動車運転に関わる法改定と産業現場−その影響と対応について−」

演者:三野 進(みのクリニック)

座長:中村 純(産業医科大学医学部精神医学教室)

−ランチョンセミナー−

ランチョンセミナー1 7月11日 12:00−13:00 B会場

テーマ:「職場のメンタルヘルスとうつ病の治療 〜3次予防から1次予防へ〜」

座長:古賀 良彦(杏林大学精神神経科学教室)

演者:山本 和儀(山本クリニック / EAP産業ストレス研究所)

共催:グラクソ・スミスクライン株式会社・大日本住友製薬株式会社

ランチョンセミナー2 7月11日 12:00−13:00 C会場

テーマ:「神経発達症(発達障害)を持つ人の就労支援について」

座長:西村 良二(福岡大学医学部精神医学教室)

演者:今村 明(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経科学)

ランチョンセミナー3 7月12日 12:00−13:00 A会場

テーマ:「抗うつ薬等向精神薬の添付文書記載に関する留意点」

座長:寺尾 岳(大分大学医学部精神神経医学講座)

演者:尾崎 紀夫(名古屋大学大学院医学系研究科精神医学・親と子どもの心療学分野)

共催:持田製薬株式会社・田辺三菱製薬株式会社・吉富薬品株式会社

ランチョンセミナー4 7月12日 12:00−13:00 C会場

テーマ:「失敗しないためのうつ病関連ケースマネジメント(復職編)

座長:宮本 俊明(新日鐵住金株式会社君津製鐵所)

演者:浜口 伝博(産業医科大学作業関連疾患予防学産業衛生教授 )

共催:ファイザー株式会社

−市民公開講座−

第21回日本産業精神保健学会市民公開講座(第9回九州産業職域睡眠研究会) 7月12日 16:30−18:30 C会場

テーマ:「職域と睡眠障害」

司会:藤代 一也(九州電力株式会社 統括産業医)

津田 徹(医療法人社団 恵友会 霧ヶ丘つだ病院 院長)

講演1「職域での睡眠障害を考える:事例呈示」

藤代 一也(九州電力株式会社 統括産業医)

講演2「睡眠時無呼吸症候群」

津田 徹(医療法人社団 恵友会 霧ヶ丘つだ病院 院長)

講演3「リワークと睡眠」

有吉 祐 (有吉祐睡眠クリニック 院長)

講演4「睡眠障害とうつ病」

内村 直尚(久留米大学医学部長 神経精神医学講座 教授)

【参加方法】
FAXにて事前参加申込を受け付けております。
申込用紙をダウンロードし、7月5日(土)までにご送付ください。
市民公開講座FAX返信用紙
【市民公開講座に関する申込み・お問合せ先】
福岡産業保健総合支援センター TEL:092-414-5264 FAX:092-414-5239

−士部会−

第2回精神保健福祉士部会 7月12日 12:00〜13:00 D会場

議題:「職域に携わるPSWの実態把握、技術研鑽などについて」

【参加方法】
事前に参加申し込みの方は、お弁当(無料)が出ます。
お弁当の手配もございますので、7月3日(木)までに
事務局()まで参加の旨お知らせ下さい。
第2回精神保健福祉士部会案内用紙
【第2回精神保健福祉士部会に関する申込み・お問合せ先】
日本産業精神保健学会 精神保健福祉士部会事務局 池田、福田 宛
TEL:03-5298-3051